第2ペンギンは3月ごろから果樹がなる木をコツコツと集めていた。
第2ペンギン荘には梅と柿はすでに立派な木がある。
なのでそれ以外で出来れば花も楽しめて、しかもおいしい木があれば…そんな夢想をして果樹図鑑を眺めていたのだ。
果樹と言っても地域柄があるのでなんでもかんでも植えられない。植えられるものならオリーブとかいいなあ、とヨダレを垂らしてみたが、信州の寒さには耐えられないらしい。
そんなわけで紆余曲折して植えた果樹はこんな感じだ。
・あんず(信州大実)
・枇杷(クイーン長崎)
・ぐみ(びっくりぐみ)
・山椒(朝倉山椒)
第2ペンギンは枇杷が一番好きな果物なので、頑張ってマイナス10℃まで耐えられる品種を取り寄せた。
枇杷とあんずはうまく根付いて実がなるのは数年後。素敵なお庭になってくれればいいなあ、と第2ペンギンは思った。