先日、浅間温泉の裏山「大音山」と「御殿山」を登ってきました。
眺望のいいところから松本平を眺めてみていたら、そう言えば色々な場所への距離って測ったことが無かったなーと思い、ちょっと調べてみました。

<文化施設・名所系>
〇松本城(3.5㎞)…国宝
〇あがたの森(3.5㎞)…旧制松本高等学校の跡地の公園。ヒマラヤスギ並木が素敵。
〇県民文化会館(0.5㎞)…キッセイ薬品がネーミングライツで「キッセイ文化ホール」
〇信州大学(1.5㎞)…人文学部・経済学部・理学部・医学部。ただし農学部は44.5㎞、繊維学部は28.5㎞、工学部44.5㎞、教育学部47㎞。
<生活系>
〇松本駅(4㎞)…篠ノ井線、大糸線
〇西友(2.5㎞)…24時間。ホームセンターとTSUTAYAもある。
〇AEON松本(3㎞)…ショッピングモール。
〇デリシア桐店(1.5㎞)…電鉄系スーパー。松電ストア→アップルランド→デリシアと名前が変わった。
〇デリシア元町店(1.5㎞)…桐店より小さい。
〇スーパー浅間(0.5㎞)…お買い得品があったりする。
〇スーパーF(1.0㎞)…最近、山菜がすごい置いてあることに気づき始める。
〇綿半(5㎞)…創業400年の元・綿屋さんがやってるホームセンター。
〇ツルヤ並柳店(5.5㎞)…小諸発祥のスーパー。オリジナル食品が人気。
〇ツルヤ渚店(4.5㎞)…家電量販店、ドラッグストア、TSUTAYA、ジムなどと並ぶ郊外型モール。
<自然系>
〇美鈴湖(2.5㎞)…冬はワカサギ釣り。美ヶ原高原への入口。
〇アルプス公園(3㎞)…郊外型の大きな公園。
〇美ヶ原王ヶ頭(11.5㎞)…あくまで直線距離。浅間温泉から標高で1400mくらい上がるので道のりだと25㎞くらい。
〇乗鞍岳(43㎞)…浅間温泉からよく見える。
(※浅間温泉にある松本市本郷支所からの直線距離。大体で測って、0.5kmごとに丸めちゃいました)
「浅間温泉からの(直線)距離の一覧」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。