第2ペンギンは杏子を植える 投稿日2020年4月5日2020年4月4日投稿者sumsum 第2ペンギンは春が来るのを体育座りして待っていた。待っている間にコロナが流行して世間がどんよりしてきて「雰囲気」を敏感に感じ取ってしまう第2ペンギンはすっかり消沈していた。が、春は春。なので植えようと土づくりしていた一角に杏子を植えてみた。この周囲にはマイナス10度まで耐えられる枇杷(クイーン長崎)と山椒を植えようと思っている。庭には最初から梅と柿(甘柿)が植わっていた。食べられる木ばかり植えようという魂胆である。 また、猫の額ほどの一画には西洋芝のタネを蒔いた。日本芝の高麗芝は育てているので西洋芝にしてみたのである。西洋芝のいいところは冬もずっと緑なことである。西洋芝の悪いところは管理が大変なことである。吉と出るか凶と出るか。そもそも芽が出るか。分かるのは数か月後だ。